昨日は毎日ブログの更新他に使っているノートPCが壊れてしまいました。
ソフト上の問題なら何とかなりますが、なんと暑さで冷却ファンがプッツン。
とりあえず起動はできるのですが、冷えないから直ぐにハングアップで保護回路が働き電源オフとまります。
まあ大したデータも入っていないので、動いてる間に必要なだけUSBにデータを移して、メインのデスクトップへ待避したわけです。
修理に出そうかとも思いますが、ショップオーダーメイドの悲しさよ、肝心の店が山梨県から撤退してしまい、まだ営業を続けている本部に送ってもどうなることやら。
取り敢えず、メモリーこそ8Gと少々ショボイのを我慢すれば、ネット環境は有線なので早い上、石は一応CoreI7を積んでいますし、メインドライブはSSDと、贅沢言わなきゃ充分でしょ。
一応グラフィックも昔のGフォース何チャラなので、ノートより上物。
そんなわけで、暫くデスクトップが活躍することになりました。
但し、デスクトップやステレオが置いてあるのは我野だめ部屋ゆえ、夏は酷暑で冬は極寒の地であることには違いありません。

陽が高いうちは、孫たちの七五三の前撮りのため、某スタジオ・ア○スに出掛けておりました。
気まぐれな孫たちを笑わせたり、宥めすかして撮影されるスタッフさん達、たいへんなお仕事ですねぇ。
おかげさまで、良い写真ができそうです。
本番の宮参りの頃には、彼らの下にもう一人生まれ、初宮参りを兼ねるようです。
今度こそ可愛い女の子と願って降りますが、おそらく男の子???。
それでも嬉しい爺婆二人。