
Amazonから発注しておいたプロコフィエフ作曲ピアノ協奏曲全集 アンドレ・プレビン指揮ロンドン響 ピアノ:ウラジミール・アシュケナージのCDが届きました。今一番変ニ長調作品10をPCで聴いています。一番有名な曲ですが、ピアノの粒立ちがはっきりしていて、私好みの演奏です。現在所有するこの曲のソフトは、ジョージ・セル指揮クリーブランドでピアノ:ゲイリー・グラフマンのCDだけ、2番から以降は所有していません。
届いたCDは、定価でも2枚組みで\2,900特別割引とポイント割引を使い、支払った金額は\2,161也。メチャ安い買物でした。
凍りついた車のフロントガラスを何とか溶かし、凍った路面を走り出す。今朝の道路状況は、我家付近は結構凍結していましたが甲府市内は全く期待はずれでがっかり。しかし、石和を過ぎると事情は一変し、常時トランスファーを4WDで使えるという美味しい道路状況。いつも40キロ走行を心がけているため、他の車の迷惑になっておりますが、今日は全くその逆でした(笑)。凍て付いた路面にABSも機敏に反応し、ハンドルワークもそれなりでした。但し、四輪駆動を過信せず、車間距離を多めにとり、時間の余裕も充分だったためこれだけ楽しい通勤が出来たわけです。
夕方、帰宅途中は、さすがにもう雪や凍結路の名残があるだけで少々さびしい感じでした。
朝、あれだけ凍結路走行を楽しめたので『これで良し』としましょう。
今夜も雪の予報ですが、そう毎日美味しい話は無いでしょう。
どうせ私は犬ですよ。