ガソリンの値段が130円/Lを下回り、年末には200円/Lぐらいまで値上がりしそうと思っていたら此処わずかの期間でこの有様。一時1バレル140ドル台まで上昇した原油価格も最近では60ドル台と半値以下に下がったためです。
『喉もと過ぎればナンとやら?』で皆一時、自転車通勤を考えた方も又、自家用車通勤に戻ってゆくのでしょうか?でもこの不景気では、少しぐらいガソリン価格が下がっても財布の紐は緩みそうもありません。
選挙目当てのばら撒きなどと悪評の『定額給付金』の予算を、自転車が安全に通行できるような方策に使ってもらえるならば、経済効果ばかりか、大気汚染防止やメタボ解消による国民医療費の削減にも大幅な貢献をすると思うのですが、いかがでしょう。
それともこの『定額給付金』で自転車を買う足しにしましょうか??。一人あたり1万2千円では、ホームセンターの自転車しか買えませんが(笑)。
私の勤務先は、幸いにも薄利多売のためか仕事量が増大し、新規に従業員を見つけることになりました。但し正社員ではなく、契約社員の方ですが・・・・・・。
今回の募集については、私が窓口を担当していますが、今まで中々集まらなかった応募者がハローワークに書類を送った途端集まり始めた事からも、この急激な不景気の影を感じることができます。
少しでも早く景気が回復することを祈っています。
スポンサーサイト