今日は、循環器科クリニックで、3週間置きの11月定期健診日です。
天候は曇りの予報でしたが、そこそこ日差しもあり、割合暖かな自転車通院となりました。
前回10月末に比べだいぶ厚着になった関係で、採血等で多少手間が掛かります。
ワーファリンの効き目を表すトロンボ検査の値も18.0と適正範囲に納まっており、血圧、心音とも異常無しとの事。次回12月の定期健診は、勤務先の土曜出勤が多く5週間空けて、12月20日に予約を入れました。尤も又何か起これば、受診するわけですが(笑)。

せっかく自転車で来たのですから、少しのんびり秋を感じようと色付いた街路樹を見上げると赤い実が生っています。
ハナミズキの赤い実、秋空に色付いた葉と共に印象的な秋の街角。

拙宅に程近い児童公園では、桜や銀杏が色付き、秋本番を告げています。

遠く霞む茅ヶ岳と収穫が終り、枯れ草が目立つ田畑の風景と共に里山の秋も深まっています。
小春日和の今日と違い、明日日曜日は雨模様、多分一日をとおし寒いことでしょう。次の晴天はいつの事?
スポンサーサイト