今週は土曜日が休み、暖かな午後ご近所を軽く一回り。
いつもの小路は、落ち葉でいっぱい、カサカサと音を立て、時折ドングリがつぶれたような感覚も。

遠い雪を頂いた高山は、雲に隠れて見えません。見上げると茅ヶ岳から曲岳、太刀岡山、黒富士にかけての稜線が良く見えます。

来年の春、元気だったら又登りたいと思う。奧に見える金峰山へはもう無理だろうから。
金峰山への一番キツイ瑞牆山荘からのルートを平気で登り、稜線の尾根を走っていた頃が懐かしい。
今年は、黒富士を登ったあと心房細動を起こし、一回目のDCカウンターショックによる治療で入院したけど。

用水路脇の小路から眺めると、すっかり耕された元田圃?もう麦の種まきも終わったようです。
里山が色着きもう晩秋の装い。

上の溜池に通じる道路も晩秋の色に染まり、落葉が続いています。
昨夜の木枯らしで沢山の落葉が舞い降りたようです。
スポンサーサイト