今日から3連休となります。
今日の予定は、AZオフロードのオイル交換を行う事。
オイル、廃油処理箱、ドレンプラグ用ガスケットは準備しましたが、オイルフィルターがありません。
この手の物は、純正品を使うことにしていますから、購入場所は限られます。ディーラーか某部品屋さんで、手に入りますが、一番近い某部品屋さんで買うことに決定。
AZオフロードで出掛ける事にしましたが、二男がロードで買い物に出掛けるとの事。
それも良かろうと、MTBアバランチェを駆って私もオイルフィルターを買いに出掛けましたが、今日の強風を少し甘く見ていました。住宅街はまだ良かったのですが、広い所に出た途端、横からの北西風いわゆる『八ヶ岳下ろし』に煽られ、バランスを崩しそうになります。
八ヶ岳はじめ周囲の山々は、昨日の雪と今日の強風のため雪と雲とで、だいぶ白く見えます。

なんとか往路は、下り坂の上追い風のためご機嫌な走りを楽しめましたが、復路は上り坂の上向かい風。特に急坂を登る難所の『赤坂』では、フロント・インナー、リア・インナー、に落して登りましたが、急勾配を3/4ほど登ったところで、息切れのためギブアップ。無理をするとホントに命取りになりかねませんので、しばしの休憩。その間にロードを駆る若者が涼しい顔で登って行きました。当方、唯休息するのみで、挨拶すらできぬ有様。
その後なんとか坂を上りきったところで、向かい風に半端じゃないくらい吹かれます。平坦地でもフロントはアウターに戻したもののリアはインナーのまま風に煽られゆっくり走る始末です。

なんとか帰宅後、すぐに作業できるほど、元気ではなかったので(笑)、オイル交換は、昼食後に行う事にしました。
大休止のあと、車の下に潜りゆっくり作業を行い、なんとか怪我もせず、出血無し(笑)で無事終了。
ちなみに、ロード出かけた二男は献血ルームで成分献血の後、私と同じ部品屋さんに寄りジムニーのオイルフィルターを探したが純正が無く、スズキディーラー系の修理工場で買って来たとの事。
やはり親子のようです。
現在20時をだいぶ回りましたが、私は体の節々がだるく感じております。