今日、昼のニュースを視ていたら、先日九州地方の梅雨入宣言があったばかりですが、『気象庁は27日、関東甲信と東海地方が梅雨入りしたとみられると発表。関東甲信、東海とも平年より12日早い。』と発表がありました。
とうとう私達の地域、関東甲信地方も梅雨いりしたとのことです。
5月に入っても五月晴れの初夏の陽気は、ほんの一刻。
天気の移り変わりが激しくて、しょっちゅう雨が降っていたように思います。

こちらは、現在フィリピンの北東海域から遙か沖縄はじめ本邦を捉えようかと意気込んでらっしゃる、台風2号ソングダー (SONGDA)さんの様子です。
先日到来された台風1号アイレー(AERE)さんが居らっしゃり、近くまで来ちゃったばかりと云うのに、もういらっしゃいましたね。
梅雨入りと台風なんて普通6月中旬以降の話でしょ。
それが5月末に来るなんて、早すぎますよ。
12日も早いってことは、半月早いって事。
本格的な初夏になる前に雨の季節を迎え、今夜も肌寒さが身に応えます。
今夜のBGMは、ブクステフーデのオルガン全集から3枚目
CD-3: Lent - Annunciation
1 Toccata in d, BuxWV 155
2 Erhalt uns Herr, bei deinem Wort, BuxWV 185
3 Toccata in G (manualiter), BuxWV 164
4 Passacaglia in d, BuxWV 161
5 Christ, unser Herr, zum Jordan kam, BuxWV 180
6 Praeludium in g, BuxWV 149
7 Nun lob, mein Seel, den Herren, BuxWV 212
8 Ein feste Burg ist unser Gott, BuxWV 184
9 Mensch, willst du leben seliglich, BuxWV 206
10 Praeludium in e, BuxWV 142
11 Canzonetta in a, BuxWV 225
12 Magnificat primi toni, BuxWV 204
13 Praeludium in F, BuxWV 144
14 Magnificat noni toni, BuxWV 205
15 Magnificat primi toni, BuxWV 203
Ulrik Spang-Hanssen
at the Schnitger Organ in Norden (Germany)
recorded in: April 1992
以上が、このブクステフーデの3枚目のデータです。
お暇な方は、御覧くださいね。