今日は一日仕事を休み、メインの病気(笑)特定疾患たる『拡張型心筋症』に関する特定疾患受給者証更新手続きに出掛けました。
都会と違い田舎故、ある程度の期間内に患者側の都合で更新できるわけじゃありません。
しっかり、今日一日だけで更新手続きをしなくちゃなりません。
県内其々の箇所で、やはり指定日のみの扱いのようです。
市役所支所で、家族全員分の住民票謄本を取り、支所の近くにある更新会場で他の申請書、先日主治医に作成してもらった「臨床個人調査票」、昨年度の源泉徴収票、特定疾患受給者証、健康保険証他の関係書類と合わせて提出しました。
午前中一杯掛かると思っていた処、短時間に済んだので午後の予定を前倒しましたよ。
昨夜、『もも姫』さんのブログで、今日からドコモのハーティ割引が特定疾患患者にも適用される事を知り、先日バッテリーが使えなく成って已む無く機種変更したばかりでしたが、ドコモの携帯屋さんに出掛けました。
10年位上契約しているので、ハーティ割引との差こそ10%と小さいですが、その他色々特典があるようです。
もも姫さん、教えていただき、ありがとうございました。
11:00前にここ迄終了し14:30から予定していた、拡張型心筋症の次に面倒なサブ??の病気たる『網膜剥離』の定期受診も午前中に前倒しです。
昨日勤務先で一日通院のため休暇をとる旨を上司に報告すると、心臓の調子が悪いの?と尋ねられ、網膜剥離の受診だと告げると、え!と驚いていた様子。
こちらも相当ヤバイ病気ですからねぇ。
拡張型心筋症に比べりゃ、死ぬことはありませんけど・・・・・・。
この眼底検査は、点眼薬で両眼の瞳孔を全開にし、眼底の網膜を直接検査するため、一日ホワイトアウト状態となります。
特にピーカンに晴れた日にゃ、全く活動不能に陥り、動くことすらままならなくなります。
その点、今日の暗い曇天と時折小雨が舞うような天候は、この場合に限りすこぶる良い天気なのであります(笑)。

サムネイル画像をクリックして頂くと、大きな画像でご覧いただけます。
このぐらい暗くないと、車の運転なんかとても出来ません。
しかし、田舎ですから公共交通機関なんか有るわけがありません。
結局往復とも自分で車を運転して行きますから大変なんですよ。
今日一日洗濯物は乾きにくかったようですが、網膜剥離の定期受診に最適な良い天気の一日でした。