日常的に珈琲を飲んでいますが、使用している用具にも余りお金を掛けていませんよ。
もちろん自家焙煎なので焙煎機だけは、贅沢にもジェネカフェを導入しているくらいですけどね。

こちらは先日焙煎したガテマラHSBを焙煎している様子。
サムネイル画像をクリックして頂くと大きな画像でご覧いただけます。

左から、煎豆屋さんから頂いた保存缶、中央がメリタコーヒーミルですが、三十年近く前、今は潰れてしまったスーパーのポイント券を集めて貰ったもの。
右のメリタのドリッパーは、やはり相当昔ペーパーフィルターを購入した折、サービス??で貰った物。
もちろんコーヒー・カップも何かのインスタントコーヒーの景品。
兎に角お金を掛けていないのが拙宅の珈琲用品です。
この画像からは判りませんが、ミル上部の透明フードは、度重なるテーブルからの落下により割れが入っているのでセロハンテープで補修している上、電源コードも接続部分が経年劣化で絶縁ビニールが劣化して硬くなったため、繋ぎ直してあります。
内部の刃も曲がったりしていたのを伸ばしたりして使っています。
毎日何回も使っていますが、大丈夫です??。
スポンサーサイト