fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ


昨日の雪、甲府の積雪は43センチだったそうです。
朝、拙宅がある甲府盆地北西部の少し高台では、50センチオーバー???でしょうか、これだけ積もった雪は久しぶり。
まあ、大丈夫だろうと高を括り、休日の珈琲豆焙煎といつものパターン。
キリマンジャロ・キボー・AA、コロンビア・ウィラ・サンアウグスティン・スプレモ、モカ・イルガチェフの順に焙煎しました。
チョット、モカ・イルガチェフだけ19分オーバーのフルシティローストですが、他は大体ハイロースト程度です。
キリマンジャロ・キボー・AA コロンビア・ウィラ・サンアウグスティン・スプレモ モカ・イルガチェフ
昨夜から中央道始めR20他の幹線道路、JR他盆地に繋がる交通機関は殆どプッツンしていて盆地は陸の孤島状態。
昨日早朝から東京方面に車で遊びに出掛けた我二男、やっと今夕、当地までたどり着いたとの連絡が入りました。
そろそろ昨日活躍したAZオフロードを再度雪の中から掘り出し、道路に出たまでは良かったのですが、道路がふさがっていため再度駐車場に戻そうとしたのが間違いの元。
今度はここでスタック状態、何とか嫁や娘の悪態を覚悟し、皆で廻りを雪かきして何とか復活。
雪国??
ここまで雪が積もると、AZオフロードさえタイヤが半分以上埋まり、車体下部まで雪が突く始末。
さすが50センチオーバーの積雪侮れません。
少々落ち込み気味の気分を晴らそうと、取り上げるBGMは、ワルター・オルベルツの演奏のハイドン作曲ピアノソナタ全集から、4枚目のCD、Hob23から28まで、ヘ長調Hob.23の1楽章そして2楽章・・・・心安らぐと云うか良いですよね。
ハイドンのhob23-28
さあ明朝も細心の注意を払い雪道ルンルン通勤です。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは
雪の積もった朝一番、轍の一つもない道を走るのは気分いいです。しかしこちらは薄っすら積もっただけでした。
寒い日はあったかい飲み物とハイドン先生、これが一番です。

Re: michaelさま

michaelさま、こんばんは、コメントありがとうございます。
轍のない道を走るにしても、車体下部が埋まるような道はヤバいですよ。
ハイドン先生のピアノソナタ、弟子のべとべんさんのソナタのようにズシンと来ないのが好いんです。
ハイドン先生は、ホット・チョコレートがお好きだったようですね。
因みに弟子のべとべんさんは、コーヒー豆を60粒数えて淹れられていたとか。

こんばんは!


甲府も降りましたねぇ~。
AZオフロードさんもダメでしたかぁ。
今朝の通勤は大丈夫でしたか?

ハイドン先生、ホットチョコレートが好みだったのですね。
最近、私は不整脈が続くので、珈琲を控えてホットチョコにしているんですよ。
Mkさんのように、美味しい珈琲が飲みたいです~。

Re: こんばんは!

kiyumiさん、コメントありがとうございます。
今朝は、路面凍結のため道路が混むと思い、早めに出勤。
お蔭で問題なく勤務先に着きましたが、帰宅時は除雪された雪の壁に阻まれ、一車線が使えないため滅茶苦茶混雑しておりました。
我AZオフロードが借りている駐車場は深い銀世界のまま。
雪が解けるまで、頑張りましょう(笑)。
私は体のためのホットチョコレートより、フラストレーションの増加を恐れ、ブラックコーヒーにします。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/2604-7b98870e


Powered by FC2 Blog