fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ


一泊二日の伊勢・鳥羽観光旅行のはずが、四泊五日の伊勢・鳥羽・焼津雪中行軍に成ろうとは思いもしませんでしたよ。
この豪華なホテルに宿泊して大宴会、そして昼食は松坂牛の焼き肉、おかげ横丁散策と伊勢神宮参拝も全て雪と消え・・・・。
伊勢志摩のホテル 
日付が変わった翌日1:00過ぎにホテルに到着、宴会料理のはずが小さな『おにぎり2つだけ』。
早朝直ぐに帰路を探るため、出発しましたが、余りにも酷いと云うわけで、伊勢神宮内宮をチョット除いたら、正装された、正式参拝者の皆さんが、参拝停止の看板に愕然とされていて・・・・・。
雪の中の正式参拝 参拝停止
本日未明、各旅行参加者宛に一斉に連絡が入り、急遽4:00出発しろと云う業務命令??が下ったのであります。
多少の渋滞も予想されるが、今日中の帰社ができそうだから頑張ろうと云うわけ。
3:00にモーニングコールをセットして起床後身支度を整え予定通り4:00出発し、一路焼津から東名・中央道を経由し、山梨へ。
各高速とも渋滞もなく、諏訪南よりチェーン規制となっていましたが、心配する程の事はありませんでした。
中央道の各インターチェンジ全てが使えるのではなく、一部のみ除雪作業による閉鎖がつづいておりました。
勤務先近くのインターチェンジから一般道に入ると除雪されているのはごく一部分で、殆ど大型車はすれ違いできないという惨状。
それでも、何と10:00には帰社してしまったのですよ。
何と出発してから6時間、しかし勤務先から自宅までの25キロ程の距離を3時間以上掛かって帰宅したのは14:00頃となりました。
赤福も消費期限を過ぎました。
お土産に買った伊勢参りの名物赤福も消費期限切れとなり残念です。
スポンサーサイト



コメント

こんなことって!

一生の思い出になりそう・・・こんなこともあるんですね。
天災とはいえ、このところ災害が多くて気になります。
何はともあれお互い元気でいましょうね。
こちらも雪かきに追われました。

折角の社員旅行が・・・
大変でしたねぇ~。
薬の事が心配でしたが、処方して頂いたようで
本当に安心しました。
こんな事もあるんですね。
山梨の積雪1m30㎝と聞きましたが・・・
車の運転には気をつけて下さいね。
今日は、ゆっくり休んで下さいませ。
おやすみなさい~

お疲れ様でした

思いも寄らない旅行になりましたね。
ご家族も心配なさったことでしょう。
会社のみなさんは明日出勤ということになるのでしょう。
まだまだ大変が続きそうです。お身体お気をつけください。

社員旅行お疲れ様でした

長旅お疲れ様でした。
今回の雪、東京都内でも30センチクラスで何十年ぶりの大雪。それでも雪かきで大変でした。甲府市内では1メートル以上とのことでさぞや大変でしょう。
せっかくの社員旅行が、違う意味で思い出に残る旅行となりましたね。
無事のご帰還にホッとしております。
雪が消えた頃、温泉やワインを楽しみに山梨巡りをしたいですね。

Re: こんなことって!

sage55さん、コメントありがとうございます。
こちらの雪は、だいぶ残っています。
屋根からの落雪も凄いので更に高く成っている所もあるようです。
中央道も通れるようになり、物流が再開されているそうですが、今朝のコンビニには弁当、パン類をはじめ看板商品の『おでん』ばかりでなく、チキンフライやコロッケまで消えていました。
まあ、悪い事ばかりじゃなくよい事もあるでしょうから気長に頑張りましょう。

Re: kiyumiさんへ

今朝は通常より1時間早く起床し、6:20頃には家を出てAZオフロードで出勤しましたが、他の皆さんも同様な事を考えておられるようで、道路は早くも渋滞気味。
右左折の車が有ろうものなら、中々動きません。
道路中央や両サイドに除雪された雪が溜まり、車の走行を妨げます。
今週いっぱいは早めの出勤を心掛ける必要がありそうです。
北海道の皆さんに笑われそうですが、当地観測史上初めての豪雪とか。
明日も雪らしいのですが、余り降らない事を願うばかりです。

Re: お疲れ様でした

ねさま さん、そちらも雪がたいへんでしょうね。
勤務先の雪かきも今日で峠を越えましたが、未だ堆い雪が残っています。
本当に旅行に出発するまで、これ程の豪雪に成ろうとは予想だにしませんでした。
三重県で走る車は殆どがノーマルタイヤで、雪道対策や除雪なども全くお手上げの状態でした。
早く暑くて快適な夏の到来を待ちわびている昨今です。

Re: 社員旅行お疲れ様でした

Daisyさまコメントありがとうございます。
伊勢参りも帰りがけに鳥居を見ただけ、松坂牛の焼き肉も、豪華オーシャンビューのホテルでの宴会も、全て流れ、焼津のビジネスホテルで4泊と云った凄まじい旅行でした。
間違いなく記憶に残る社員旅行でした。
四月になると桃の花が一斉に咲き誇ります。
その頃、まだ雪が降るかもしれませんが、ワインも温泉もある、素晴らしい桃源郷の季節が訪れますよ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/2612-d48b765f


Powered by FC2 Blog