今日はいつも投稿しているように金曜日ですから、前勤務先でのリアルなオシゴト。
先週は私が作業現場のあるセクションの内部監査を担当しましたが、一転して今度は私のISO9001事務局が内部監査を受ける側に廻ります。
監査員は、私と共にこのシステムを立ち上げたと云うなんでもご存じの方。
彼の重箱の隅を突くような監査に比べたら、認証機関の監査の方がマシと思うようなやり口の数々。
こちらも一応頑張ってるわけで、2時間20分の限られた時間で、かなりの成果を上げる事ができました。
9001システムが上手く機能するように、マニュアルや手順書の問題点を洗い出し、より高い作業性と顧客満足度の向上に努めます。
来週には、各監査グループからの報告が上がって来るでしょうから、それらを纏めて報告書を作成します。
チョットお疲れモードを癒すには、この曲でしょう。
今夜もオルガ・イェグノヴァさんのピアノ演奏で、モーツアルトのピアノソナタ第9番ニ長調KV.311をYoutubeで聴いています。
モーツアルトが『今日一日お疲れさま』って言ってくれるような気がするんですよ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3274-f8eb9545