さて、明日はいよいよ上部消化管内視鏡検査、通称胃カメラ検査を受けるわけです。
この処お伝えしているように本来12月9日の人間ドック受診の折にこの胃カメラ検査も受けるはずだったのですが、ワーファリンの効果を示すPT-INR値が3.0以上だったため、検査を拒否され数値を下げる措置を余儀なくされたわけです。
保険の関係もあり、12月中に終わらねばならないので、何とか循環器科クリニックに日程調整をお願いして明日の検査が決まりました。
4日前からワーファリンを減らしたのは昨日投稿したとおりで、今日の服用分は取りやめています。
念のためワーファリンと相互作用を起こす疑いのある、膝関節痛の鎮痛剤カロナール(アセトアミノフェン)も昨日午後から服用を止めてみました。
その他乾燥肌による痒み止めとしてヘパリン類似成分を含む保湿剤ローションも最低限の使用に留めています。
なんとか明日総合病院の検査でPT-INR値が3.0以内に収まる事を祈りましょう。
癌などが見つかろうと、その時はその時、何とかなるでしょう。
今日は一日朝から季節風が強く、本来冬型の天気ですから山梨は晴天の筈なんですが、あまりにも風が強いため、雲が流れ陽射しが遮られることが多く、とても寒い一日でした。

これが気象庁からお借りした今日の天気図、等圧線の間隔が狭い事が分かります。
そのため、本邦日本海側は雪、太平洋側は乾燥した晴天がもたらされます。
風が強いので放射冷却現象が起こらず、最低気温はそれ程低くならないのでしょうが、強風による体感気温の低さには堪えます。
毎度記載しておりますが、早く真夏が来ることを願うばかりです。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
Re: 鍵コメさま
お心お察し申し上げますが、やはり検査は年に一度受ける事をお勧めします。
嫁の兄達も検診で胃癌や肺癌が見つかり、それなりに対応しています。
忙しいと色々体を酷使しがちですね。
ご自愛ください。
Re: 和 八葉さま
あと二年再発しなければ、ほぼ完治ですよね。
急に寒くなりました、お風邪など召しませんように。
コメントありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3289-f8f71e36