慣れとは恐ろしいもので、今朝の韮崎アメダス最低気温は、-5.6℃と、ここ数日のうちで一番高い気温。
普通なら寒く感じるはずが、それ程じゃなく思うのは凄い事。
最高気温も10℃台を回復して穏やかな一日。
その代り夕暮れ近くになると雲が西側から広がり、同も天気は下り坂らしい。
天気予報だと明日は雨か雪だそうです。
天気図を調べると、南岸低気圧がやってきそうですね。

天気図をお借りしましたので、クリックしてご覧ください。
前線を伴っていて、どうも居座りそうなヤバい雰囲気。
週一の出勤日が雨か雪だとチョット悲しい処。
週末の珈琲を用意しなければならず、ホンジュラスを200gジェネカフェで焙煎。
235℃17分30秒程で二爆ぜが始まる頃に冷却開始。
これでシティローストの筈。

BGMは、オーフラ・ハーノイさんのチェロでアントニオ・ビバルディのチェロソナタ第5番ホ短調他を聴いています。

17:00を廻っても明るさが残るようになり、陽の長さを少しだけ実感する事ができます。
そんな時間に聴くチェロは、やわらかくて温かみのある落ち着いた音色。
演奏は違いますが、同曲他をYoutubeから貼っておきます。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
Re: 鍵コメさま
チェリストは、やっぱり女性の方が優雅で気品を感じます。
コメントありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3321-673ac36a