今日も朝から冷たい雨。
春先特有の安定しない天候のようです。

天気図を良く観ると、南岸低気圧が足早に移動しているのが判りますね。
この低気圧が通り過ぎると、今度は大陸から高気圧が移動してくるようです。
先日投稿したように明日から元勤務先のISO9001維持審査が始まり、アルバイトの私も事務局担当者として、審査を受ける事になります。
ISO事務局と云ったら、フツウの会社じゃそれなりの権限があるわけで、それにしちゃあ、アルバイトの時給が安すぎないでしょうかねぇ。
昨年失業給付を貰うため、ハローワークに通っていた頃、『60歳過ぎても仕事があるだけ良いですよ』と言われた事も有りますし、安いながらも我慢しなくちゃなりませんかねぇ。
明日から3日間続く審査初日、審査終了後管理責任者である工場長と共に審査員の方を夕食に接待する予定も組んでいます。
審査に手心を求めるわけじゃなく、親睦を深め今回改訂された、新しいシステムの動向や内容、現システムからの移行に対する助言を求めたりしたいと思います。
審査中では語られなかったような、審査員としての思いなども打ち明けて頂こうと云った趣向も考えています。
さあ、こんな寒々とした春先にぴったり??のショパンのバラードはいかがでしょう。
Youtubeからユリアンナ・アヴデーエワさんが演奏する、ショパンのバラード第4番ヘ短調作品52を貼っておきます。
彼女は2010年のショパンコンクールの優勝者だそうですね。
スポンサーサイト
アヴデーエワさんのショパンいですねぇ。ためらいがちな音の進行、メランコリックな情感は冬と春の狭間にぴったりだと思いました。
とても素晴らしい動画のご紹介ありがとうございます。