fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ


今日はカプチーノ

ビアレッティのモカエキスプレスが我喫茶きまぐれに到着してから、珈琲豆の消費が少しばかり増え始めています。
先週から今日まで使っている豆はホンジュラスをフルシティローストに仕上げたもの。
明日には底を付くようなので、今日はモカ・イルガチェフを200gシティロースト程度に仕上げました。
いつものように焙煎機のジェネカフェを235℃20分に設定し、17分30秒から冷却工程に入りました。
明日には焙煎時のガスも抜け始め、飲める状態になると良いのですが。
そして某通販サイト通称密林で、ミルククリーマーとビアレッティ用の五徳を仕入れ、昨日到着。
今朝から、喫茶きまぐれの新メニューに加わったカップチーノを味わっております。
モカ・イルガチェフ生   モカ・イルガチェフ焙煎豆   ミルククリーマーとビアレッティ用五徳
サムネイル画像をクリックしていただくと、大きな画像でご覧いただけます。
一応ミルククリーマーは、単三2本で稼働する泡だて器と体熱ガラスのピッチャーで構成され、100mlの牛乳を一度に泡立てる事ができます。
電子レンジでガラス・ピッチャーに注いだ牛乳を40℃から60℃程に温めてから、取り出して蓋をし、泡だて器のシャフトを入れて少し傾けた処で作業します。
ビアレッティ用五徳は、ステンレス製のため、こんなものの割に値段が高いのですが、
100均の餅網に比べ、ビアレッティの安定性が格段に違います。
値段も両方で2,300円程でしょうか、送料も無料なので、助かります。

さて、今日のBGMはYoutubeからエルガーのチェロ協奏曲を貼っておきます。
いつも聴いているバルビローリ指揮ロンドン響のデュプレです。
拙宅には以前投稿したように、この演奏のCDが3セットあります(笑)。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3377-e74aa160


Powered by FC2 Blog