取り敢えず今日も夏日を記録した韮崎アメダス。
陽が陰るとチョット肌寒い夕方。
今日の焙煎豆は、タンザニア・キボーAA。
ジェネカフェを235℃20分に設定し、豆の色と爆ぜる音をたよりに17分30秒で冷却工程。
シティ辺りの焙煎度合だと思います。
サムネイル画像をクリックしていただくと、大きな画像でご覧いただけます。左が生豆右が焙煎後のタンザニアキボーです。
17センチLPって、皆さま知っていますでしょうか。
17センチだったら普通45回転/分のシングル盤なのですが、30センチLP同様の331/3回転/分のレコードです。

ポピュラーなら2曲片面に入りAB両面で4曲収録できました。
クラッシクもあり、シューベルトの未完成交響曲なら片面に一つの楽章が納まりAB両面で一曲になりました。
手持ちの17センチLPからの一枚は、バイオリンとハープの二重奏、いわゆるホームミュージック。
タイスの瞑想曲、ユーモレスク、他が収録されております。
Youtubeにバイオリンとハープの演奏に寄る、マスネ作曲『タイスの瞑想曲』が有りましたので貼っておきます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3414-5b15b961