fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ


朝から晴れて気持ちの良い一日。
6月初旬、梅雨入り前の頃がカラッとしていて今が一番良い季節。
そして、そろそろだと思っていた、毎年更新しなければならない『特定疾患受給者証』の更新手続きの書類が、当地を管轄する保健所から送られてきました。
受給者証の更新
サムネイル画像をクリックしていただくと、大きな画像でご覧いただけます。
この書類に含まれる一番重要な項目である『臨床調査個人票』を主治医に記載していただいたり、その他必要な書類をそろえていると、私は、マスコミ曰く、「心移植以外、治療法が無い重篤な心臓病である拡張型心筋症患者」である事を思い知らされるわけです。
私の病状は、いつも投稿しているように投薬による内科的治療が功を奏し、今の処観血的治療を嫌がる他の疾患の担当医(眼科・整形外科)もおりますが、何とか生きております。
今日6月1日から昨年11月3男を出産した長男の嫁が産休が明け職場復帰をするため、保育園待機児童となった、その3人目の孫の保育を祖母たる我嫁が担当します。
殆ど毎日顔を見せている一番下のこの孫も、今日から日中毎日面倒を視ています。
ハイハイの練習中
スポンサーサイト



コメント

MKさん こんにちは・・・。

大変・・・でも嬉しい話のような・・・・。笑)

Re: ひげさま

ひげさま、コメントありがとうございます。
3人目の孫も男の子、間もなく生後7か月を迎えますが、既に体重は10キロオーバー・・・重い。
毎日ですからチョット大変ですが、ご指摘の如くとても可愛いので・・・(笑)。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3437-9898e997


Powered by FC2 Blog