昨日同様チョット肌寒い一日、朝はガビチョウの不快な鳴き声。
まだカッコーの方が数段マシ。
今日は土曜日ですが、孫達の母親は一日お仕事、父親も農作業。
結局私達爺婆が3人の孫達のお守役。
すべてのサムネイル画像をクリックしていただくと、大きな画像でご覧いただけます。自転車も運んできたので、上の二人はご機嫌ですよ。
お兄ちゃんはHALOのキッズモデル、弟は同じくHALOのキックバイク。

今年のクリスマスプレゼントは二年ぶりに一回り大きなフレームのバイクが必要になりますね。
弟達は、それぞれおさがりのバイクに乗る事になりますが、元々オーバースペックの製品なので全く問題がありませんし、sea gullで整備もする予定。
今月から支給される厚生年金も孫達にいろいろ・・・・・・(笑)・・・・。
年寄りは孫達の雄姿を拝みながら、つつましく霞を喰らう隠遁生活が続きます。

そんな想いを浮かべながら聴いているのは、マーティン・ラスコーが弾くシマノフスキのピアノ曲集から作品50、20のマズルカから1番から4番を聴いています。
マズルカと云うとショパンを思い浮かべますが、シマノフスキのマズルカは、全く違うのですが、無調気味でもなぜか、とても懐かしいようなピアノの旋律。
Youtubeからシマノフスキのマズルカ作品50-1、2、3、6の演奏を貼っておきます。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
Re: 鍵コメさま
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3440-bd537510