fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ


今日は待ちに待った厚生年金、御初の受給日。
昨日、年金の端数金額を自動積立口座に流し込む手続きを行った際、明日は年金キャンペーンの日なので、粗品を戴けるとかと云った話を受付でされました。
当日混雑が予想されたから昨日イロイロやったんですが・・・・。
まだ、未確認ですが僅かばかりの年金が振り込まれている筈。
取り敢えず、65歳までの4年間少額ですが、この特別支給の厚生老齢年金を受け取る事になります。
いよいよこれを文字どおり糧として、霞を喰らう生活のスタート。
相変わらず空梅雨気味で、雨も降らず雷も鳴らずに6月も折り返し点に差し掛かりました。
今週の珈琲は、初めて焙煎する「タンザニア・エーデルワイス」と云う豆。
いつものようにジェネカフェを235℃20分に設定し、16分40秒から冷却開始。
15分過ぎ、豆の色が変わり一爆ぜの音・・・・チョット遅めなようす。
仕上がりは、ミディアムローストと云った塩梅。
タンザニア・エーデルワイスAA生   タンザニア・エーデルワイスAA
サムネイル画像をクリックしていただくと、大きな画像でご覧いただけます。

左が生豆、右が焙煎後の状態です。
今飲んでいるモカ・イルガチェフG1コチャレの爽やかな酸味と独特の香りに比べどのようなものでしょうか。
ググってみた処、アフリカ大陸タンザニアに聳えるキリマンジャロ山の北部の都市、アルーシャの西170キロメートルに位置するオルデアニ地区内の農園で栽培されている珈琲豆だそうです。
こちら左側が生豆、右側が焙煎豆の状態。
タンザニア・エーデルワイスAA肝心の味は明後日辺りまでお預けです。
珈琲豆、それもスペシャリティクラスを自家焙煎して味わうなど、年金暮らしの身としてはチョット贅沢でしょうなぁ(笑)。
WTIも北海ブレントも少し安くなったようですが、円高も足踏み状態。
6月23日、英国EU離脱が回避?されれば、又円安と一次産品の値上がりが始まる事でしょう。
年金生活者としては、デフレを期待したいのですが、ダメでしょう。

エーデルワイス繋がりで、Youtubeから、ジュリーアンドリュースがオーケストラをバックに唄うエーデルワイスを貼っておきます。
スポンサーサイト



コメント

懐かしいです、

 こんばんは 
  
 高校生の頃 制服着て 映画を観に行きました、
 当時は 贅沢でしたね、 
 その頃の友達は? 何をしてるか? 

 いつもありがとうございます、 たか

Re: 懐かしいです、

映画は、リバイバルで中学生3年の頃観ました。
ドレミの唄、エーデルワイスは、その二年前頃クラブ活動で歌っており、いまも英語の歌詞を覚えています。

ヨーロッパ、スイスだったとおもうのですが、
唄声ステージのようなところで、
日本人もと言うので、桜を2部合唱にして、、(下のパート覚えてたので)

するとエーデルワイスうたってくださった気がします。
一緒に大合唱。
これ便利な曲です。

既にそんぎって、新しいポジションでしたので、
小さく、100株だけ買って、値上がり中です。

Re: hippoponさま

hippoponさま、おはようございます。
アルプスの麓の民謡大会・・・・素敵ですね。
ザルツブルク、モーツァルト。
米国の利上げは無かったようですが、今朝のニューヨークは小幅安で引け、円相場も106円を挟んだ取引。
23日まで様子見でしょうか。

ニューヨーク最後にさげましたね。
お昼に日銀発表。
たらたら相場はやってます。

蕁麻疹は損切りのせいでしょうと、からかわれてます。
様子見てます。( ^)o(^ )

Re: hippoponさま

hippoponさま、こんにちは。
今しがた東証が引け、485.44円安と大幅に下げましたねぇ。
円相場も急騰し、1ドル104円台前半。
WTIも北海ブレントも下げ止まらず、金相場だけ大幅に気を吐いています。
何処で買いを入れるかがポイント。
やはり、26日の英国が片付かない事には見通しが付きません。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3451-60f40634


Powered by FC2 Blog