今日は昼間の気温が高くなると云った予報でしたが、韮崎アメダスは20℃に届きません。
小雨が降ったり止んだりの肌寒い天気。
来週は、秋晴れが戻ってくるのでしょうか。
私のケータイは、昔ながらのフツーの機種で、スマホじゃありません。
IBM配列のキーボードならブラインドタッチで何でもできるのですが、ケータイの10キー操作での文章入力なんて不可能に近いワケ。
もちろん携帯メールなんて、難しい事はできませんし、ウェブを閲覧するのも難しそう。
余り外出もしませんし、電話も殆ど掛かってきませんし、こちらから掛ける事も余りありません。
家人からケータイを無理やり持たされているので、いつもショルダーバックの中に入れっぱなし。
従って、電池切れもしばしば。
最近はやりのテレ東関係アニメが主人公を勉めるスマホゲームも我嫁は嵌っているようですが、私には関係ありません。
何とかホウダイと云うウエブサービスにも一応入っておりますが、今の処無縁の長物。
おかげさまで、翌月繰り越しも全て余り、ケータイ料金も難病患者を対象とするハーティー割引も適用されて、月額〆て、1,748円程。
そろそろ電池が切れる頃なので充電氏とかないと嫁に叱られますなぁ。
デスクトップマシンは、OSはWindows10の64bit、CPU:Corei.7、メインドライブはSSD、ストレージは内蔵1T.RAM:8G.BideoRAM:2G.のショップモデルで、今や古典となりつつあるMicrosoftフライトシュミレーターを楽しむ程度。
傍らには、Windows10.64bit、Corei5、Mainedrive:SSD、RAM16G.と云う現在こうして使っているノートPCがあるので、スマホは無用なのですよ。

今聴いているのは、ヴァレリー・アファナシェフが弾くブラームス作曲の4つのバラード作品10他が収録されている作品集。
Youtubeからエミー・ルギレリスが弾く作品10を貼っておきます。
肌寒い秋の宵にチョット嵌り過ぎるピアノタッチ、いかがでしょうか。
スポンサーサイト
我が家もガラケーです。
通話をしなければ、1500円。
子どもたちは、そろそろスマホに
したいみたいです。