fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ


今日の韮崎アメダス、最低気温が7.5℃、最高気温も17℃と、信じがたい高い気温。
されど当地、冬型の気圧配置ともなれば、北西の季節風が朝から強く吹くわけで、韮崎の瞬間最大風速は14.4m/秒だそうですが、恐らく当地は高台ゆえ更に強い風が吹き続いています。
昨日から風呂場のリフォームを担当される会社の営業さんも驚くほどの強風です。
山梨県でも拙宅付近は強風が吹き荒れる処として有名なんですよ。
本来脊梁山脈で留まっている筈の雪雲が強風にあおられて流れてきて、陽射しを遮ると途端に寒く感じます。
その雲からは、雨まで降り始めて、雪じゃなかったのは気温が高いからでしょうなぁ。
16122315.png
こちらの天気図、メチャ発達した低気圧が当地へも強い雨を降らせましたが、朝には雨も上り前述の如く北寄りの季節風にかわりました。
等圧線が縦に走り、間隔も狭くなっています。
三つの低気圧が纏まって、更に発達する兆し。
当地の季節風も暫く強いままと云うより更に強く吹く事でしょう。

と云うわけで、陽水さんの氷の世界から『小春おばさん』を貼っておきます。
43年前のこのアルバム中、私の一番好きな歌なんですよ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3641-0e5ea084


Powered by FC2 Blog