昨夜湯たんぽを使おうか、どうしようかと迷い結局使って正解でした。
今朝の韮崎アメダス、-1.9℃まで冷え込みましたよ。
そして、最高気温は17.5℃と、日格差20℃までは届きませんでしたが、19.4℃と体に悪そうです。
この季節、当地なら普通の気温差なんですよ。
そして陽が傾くと直ぐに寒くなり、冷気がやってきます。
春彼岸、嫁の体調も良くなったので二人揃っての墓参り。
龍王の信玄堤に面している我先祖の墓、そして少し離れた嫁の先祖が眠る墓に参った後、更に古い父方の先祖が眠る甲府市の墓、計3ヶ所の墓参り。
天候も前述のように暖かいため、供養に訪れるご家族も多いですね。

サムネイル画像をクリックしていただくと、大きな画像でご覧いただけます。夕食は、嫁のリクエストでハム状の集成豚肉をパイナップル焼にしました。
フライパンで、集成肉と缶詰ホールパイナップルを一緒に焼き料理酒を加えた後、シナモンスティックを砕きながら加え、パイナップル缶に残ったシロップを混ぜて煮詰めました。
この即席シナモン風味ハワイアンソースを集成肉にかけて出来上がり。
嫁は、水菜の和風サラダを作りました。
水菜を適当に刻み胡麻油、醤油を適宜に混ぜ刻みのりを掛けていただきます。
簡単な料理ですが、これも嫁好みの一品。
今夜も北寄りの冬の季節風が吹いています。
今夜も明朝の寒さを予想して湯たんぽに活躍してもらいましょう。
まだまだ三寒四温が続く山梨の春です。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
Re: 鍵コメさま
湯たんぽがあれば、寒い冬の夜もポカポカ。
当地明け方は寒いので、まだしばらく湯たんぽが必要な夜が続きます。
コメントありがとうございました。
こんにちは
我が家は せがれが 湯たんぽ 使っています、
寝る時だけ 暖かいと良いらしく
朝 見ると 布団も掛けていません、
熱いんですね、
私はペットボトルに 熱めのお湯を入れて
抱っこしています、
早く この仕事が無くなれば 楽ですが、・・・
いつもありがとうございます、 たか
懐かしい!
豚とパイナップルの組み合わせ、最後に食べたのは大分昔ですね
。。。仲良くお料理、良いですね!
お料理の味も良くなるはずです!
料理
こちらも朝夕はずいぶん冷えますが、今年はそんなにひどくなかったのか湯たんぽは不要でした。
温暖化もあるのでしょうか・・・
美味しそうですね。
私も大好きな料理です。
Re: こんにちは
最高気温は17℃ですからだいぶ暖かくなりました。
今夜も湯たんぽを使う予定です。
たか さま、コメントありがとうございました。
Re: 懐かしい!
ホントは、喧嘩しながら作る事が多いんですよ。
yokoblueplanet さま、コメントありがとうございました。
Re: 料理
それでもプラスの気温が目立ってきました。
もちろん今夜も湯たんぽが活躍します。
sage55さま、コメントありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3723-a0a4d991