有事の円買いだそうですね。
昔は有事のドル買いが、普通でしたが、いつの間にか日本円の信頼度が高まったのでしょうか。
昨日サンクトペテルブルクの地下鉄で爆破テロが起こったためなのか良く判りませんが、それも影響しているのでしょう。
金相場も上がってますね。
やっぱり有事なんでしょうか。
桜の便りが届いていますが、カタクリやアズマイチゲのお嬢さん達はどうしているかなぁと、韮崎アメダス観測地点近くにある谷戸に出掛けてきました。
相変わらず、朝は霜注意報が発令される冷え込みでしたが、昼前には14℃近くまで気温が上がり、ポカポカの春。
サムネイル画像をクリックしていただくと、大きな画像でご覧いただけます。カタクリは一寸まだご機嫌斜めでしたが、無理やりスカートの中を覗き込むように・・・・・。
慌てて花弁を抑えるお嬢さんのよう。
まあ、花弁の中は動物に例えると生〇器なので、彼女たちが怒る気持ちも分かります(笑)。
まだ蕾を固く閉じている株も多いので、今後の天候が気掛かりです。
この谷戸の上部にはフジザクラが見頃を迎えておりました。
ここのフジザクラと呼応するように毎年花を咲かせるカタクリたち。
近くに咲くアズマイチゲも春のお日様の光をタップリ浴びたのか、花弁を開いてくれました。
今日の最高気温、甲府では20℃オーバーだったとか。
韮崎アメダスも19℃近くまで気温があがりました。
当地、相変わらず風が有るので体感気温はだいぶ低く感じます。
そうそう、当喫茶きまぐれを御訪問くださるお客様が間もなく250,000ヒットを迎えます。
そのキリ番を踏まれたお客様、ご連絡いただけると嬉しいのですが。
最近、踏み逃げされる方が多くなりましたからねぇ。
スポンサーサイト
ブログもできるのは我が家の連れ合いとは大違いです
我が家は始終見守りが必要です
お体大切になさってください