先日コロンビア・サンアウグスティン・スプレモを焙煎してから、そろそろ5日程経過し、薫り高く、味わい深い珈琲にエージングされました。
それまでの間繋ぎに使っていたのは、マンデリンG1をハイローストに焙煎した豆。
ドリップだとイマイチ印象が薄いような気がして、マキネッタで淹れています。
これだとメチャ酸味が強いのですが、結構イケます。
さて、久しぶりに掛けたピアノトリオは、アル ヘイグ。
サムネイル画像をクリックしていただくと、大きな画像でご覧いただけます。一枚しかない彼のレコードは、1974年録音のアルバム「INVITATION」。
メンバーは、Al Haig (piano), Gilbert "Bibi" Rovere (bass), Kenny Clarke (drums)
お気に入りは、A面1曲目のHoly land。
チョット素面じゃ聴いてらんなくて、昔は剣菱の一升瓶を抱えて呑んでいた曲。
今じゃ、珈琲カップ片手とジャズ喫茶のありさま。
このアルバム、割と軽い感じですが、難しい事言わなきゃ充分楽しめます。
拙宅の僅かなジャズレコード、お気に入りの一枚。
陽が長くなり、冬の頃のように17:00を廻っても暗くない。
そんな西日をカーテンで少し遮り、若かった遥か昔を思いだすのも一興。
Youtubeから「Holy land」を貼っておきます。
もしよろしければ、お聴きください。
今日の韮崎アメダス、最低気温4.5℃/最高気温25.1℃、久しぶりに日格差20℃オーバー。
今朝寒かったよねぇ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3765-59904587