fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ


退職した身には、毎日が大型連休に違いないが、週一でも出勤しなくても良いのは嬉しい処。
やっと最低気温も二桁まで上り、そろそろ初夏の陽気になりそうな土曜日。
取り敢えずまだ天候の崩れは無さそうです。
今日は、月一の循環器科クリニックでの拡張型心筋症定期予約検診日。
やはり気温が高めで寒くなければ、着ているものも少なくて済む。
暖かいと血管が拡張しているようで血圧も下がっておりました。
降圧剤として某半国営放送局に寄る処の悪名高き「ノバルティ〇ファーマ株式会社」のディオ〇ンを処方され常用していますが、結局寒暖によるところで血圧が変化します。
今日の血圧は、久しぶりに126/78mHg、ワファリンの効き目を示すPT- INR値は、2.4と、管理値内で、心音等も正常だそうです。
そんな通院の前に来週用お薦め珈琲豆を焙煎。
朝食前にモカ・イルガチェフ・G1・コチャレを200gジェネカフェで焙煎。
いつものように240℃、20分に設定し、一爆ぜが終わる頃、豆の色と香りを確認しながら13分48秒で冷却開始。
ミディアムローストを少し上回ったような感じです。
昼食前に一杯飲んでみましたが、明日以降には馴染んでくると思う味と香り。

そんな暖かな午後、こんなジャズボーカルはいかがでしょうか。
ダイアナ・クラールさんのベストアルバムをYoutubeから貼って置きます。
スポンサーサイト



コメント

こんにちは

ご訪問&コメントありがとうございました
いきなりの猛暑のような日が続き
普段 こもりがちな者には苦痛でした ('◇')ゞ
一杯のコーヒー いい香りに包まれながら
飲むのも 癒しのひと時ですね

Re: こんにちは

やっと暖かくなって嬉しい限り。
春だと思ったらもう初夏が近付いています。
カラスビシャクに逢いたいのですが、半夏生まで待ちましょう(笑)。
みかんさま、コメントありがとうございました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3771-d870ea71


Powered by FC2 Blog