嗚呼、大型連休も今日でオシマイ。
明日からは再びオシゴト用ノートを親会社のサーバーに繋いでのお仕事。
特に溜まっている仕事はないが、休み明けで無理難題的作業標準改訂作業などを押し付けられそう。
何といっても個人的に衣替え出来たのが嬉しい処。
一気に下着を夏用に切り替えるため、ズボン下と長袖下着を脱ぎ去る事ができました。
朝のエアコン暖房タイマーも明朝からは切っとかなきゃね。
韮崎アメダス、最高気温26.4℃と夏日、最低気温も13.1℃。
しかし今日は北寄りの季節風が強く、まるで真冬。
それでも窓さえ閉めておけば、大丈夫だが、余りにも強い風。
サムネイル画像をクリックしていただくと、大きな画像でご覧いただけます。こちらがお借りした今日の天気図は、西高東低の冬型。
結局この連休中、殆ど雨らしい雨は降らず暖かく過ごせました。
昼過ぎ、灯油移動販売車が廻ってきたので灯油タンクも目一杯。
ポリタンクと併せ、晩秋の頃まで買い出し不要。
くどいようですが、二つ程ご注意を・・・・。
昨日の当地ローカル新聞によると、県内の庭で栽培していたニラと近くに植えたスイセンが混ざり、食中毒をおこしたとの事。
幸い大事には至らなかったようですが、ニラの匂いで区別できないので、お気を付けください。
そしてもう一つ、拙宅のリフォーム作業のために営業さんとインテリアコーディネーターさんとの細部打ち合わせの際に話題となったのは、SDカードのデータが飛んでしまう話。
皆さん、SⅮやUSBなどシリコンメディアのデータが勝手に消えてお困りとの事。
昔は大丈夫だったと仰るが、それだけメディアの使用頻度が高まっただけの話。
お手軽メディア程、データが消えてしまう事をご存じない様子。
私の経験をお話して、必ずバックアップのため、CDやDVDに二重に保存する事をお勧めしました。
スポンサーサイト
こんばんは
いい天気が続いてますね、
植物たちは一雨がほしいところかな
PCに強い人 尊敬します。