今日は一番上の孫が、高熱のため保育園に登園できず、拙宅で保育中。
さすがの彼も今日ばかりは、オトナシイ。
昨夕から熱がでたようですが、プール熱のようです。
3人孫がいると、交代で風邪やその他でキャッチボール状態。
まあ、元気なので大丈夫だね。
韮崎アメダス、31.3℃の真夏日ながら、湿度が低く風が拙宅を抜けて行くのでエアコン要らずの一日。

こちら気象庁からお借りした今日の天気図。
梅雨前線が北に上り、梅雨明けを思わせますが、再び南下するとの予報。
ここ数日の晴天で、山梨の桃を始めとした果物にとっても糖度や色づきも良くなった事でしょう。
私も雨が連日降っていた頃の体調と、打って変わり、下肢関節の痛みもだいぶ緩和してきました。
気を良くして、久しぶりにプレーヤーに入れたCDは、スクリャービンのピアノソナタ集。

先日のヤナーチェクの「霧の中で」を聴いたホーコン・アウストベの演奏。
前回このCDを聴いたのは9年前の事だったようです。
Youtubeから、良さげなスクリャービンのピアノソナタ第1番作品6を貼っておきます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3839-3dd440a4