fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ


週一のリアルなオシゴトを定時で切り上げ、帰宅の途についたまでは良かったのですが、西関東連絡道路の大蔵経寺山トンネル内から大渋滞。
桜井ランプを降りて、R20へ繋ぐ向町バイパスが混んでいるため、向町交差点の右折信号が短くなり、信号待ち長し。
山崎三差路過ぎから愛宕トンネルを抜けても延々と。
一時間半経過した処で、お疲れモード最高潮。
カーステレオからは、シマノフスキの9つの前奏曲 1.ロ短調,Op.1が流れ、少しだけ癒されましたが、焼け石に水。
堪らず、珈琲屋で小用と今夜の焙煎が苦痛になったため、明日用の焙煎豆を仕入れ、モカシダモG4を一杯いただき人心地。
結局は19:30を廻って帰宅。
夕餉のあと、やっとブログを更新しつつYoutubeで聴く上記前奏曲集。

大嶺未来さんのピアノ演奏がありましたので、お聴きください。
難解な曲もありますが、この曲集良いでしょ。
スポンサーサイト



コメント

この曲、好きです

弾いている人によってすごく差が出る曲だと思います。
こんなのが弾けたら、楽しいでしょうね。
最近は、動画も増えているのはいいんですが、好みのものを探そうと思うと、なかなか…。結局CDを買うことになってしまって。これからもおすすめ動画、楽しみにしてます。

Re: この曲、好きです

まこさま、こんにちは。
ポーランドの作曲家シマノフスキ「の九つ前奏曲作品1」ですが、私も大好きな曲集です。
やはり20世紀前半の作曲家なので、難解なピアノ曲も多い中、こんなロマンチックな曲藻多く有ります。
ホントにこんな曲が自由に弾けたら素晴らしいですよね。
コメントありがとうございました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3897-4efb4a0b


Powered by FC2 Blog