今日から10月、とうとう2017年も残り3ヵ月です。
街中のデコレーションもハローウィンのカボチャ模様。
今朝の韮崎アメダス、とうとう最低気温は一桁台の9.4℃、それでも頑張ったのか、最高気温は、24℃と、夏日手前まで上り約日格差15℃程。
この季節、山梨なら普通の気温差ですね。
先日9月の気象データを途中までお伝えしましたが、昨日が末日でしたので、一月分の日毎降水量、日毎最高・最低気温、日毎の平均気温、日毎日格差、昨年比を集計しました。
これらデータは、私達の税金で運営されている気象庁発表を私がExcelで纏めてみました。

昨年と今年の9月分、韮崎アメダスのデータを比べました。
一寸見にくいかもしれませんが、画像でご覧ください。
昨年に比べ、降水量は、70mmも少なく前年比61.5%です。
最低気温の平均は0.6℃低く、最高気温の平均も3℃低くなりました。
従って、日格差の平均は、何と2.4℃も大きくなったわけです。
おかげさまで、米の品質や葡萄の糖度も上りました。
しかし体感的にも数値上でも、とても寒い9月であったことは否めません。


さて、今日は日曜日なので、保育園もお休み。
孫達、お出かけのついでに拙宅に寄り、3人ともBMXで遊んでおりました。
一番下の子もキックバイクを上手に乗り熟すようになり、爺婆達は目を細めるばかり。
自動車に気を付けて遊ぼうね。
スポンサーサイト
すっかり秋らしくなりましたね。気象のデーター素晴らしい!!
ちょちょいのちょいでされるんですか??(@@)
お孫さん、自転車ライダーかわいいですね。
それにしても、しっかりした高そうなバイクですね~!!
本格的ですね^^