今日の当地、韮崎アメダス最低気温は、氷点下1.9℃と冷え込みましたが、天候は下り坂で曇りがち。
従って、陽が室内に差し込まず寒い一日。
天気図を見ると、気圧の谷が通過中。

こちら、気象庁からお借りした昼頃の天気図。
思ったより天候は悪化せず、昼過ぎから少し陽が差すようになりましたが、暖かさは粗期待外れ。
何とか+5℃を超えて7.8℃
結局居間のエアコンは一日中稼働。
先週煎っておいた、タンザニアエーデルワイスを飲み終え、先程ジェネカフェで焙煎したのは、コロンビア・ウィラ・サンアウグスティン・スプレモを200g。
二爆ぜが始まって、チョイ間を開けた後冷却を始めたので、だいたい軽めのフルシティと云った塩梅でしょうか。

これが今日焙煎したサンアウグスティンスプレモ。
過日、煎豆屋さんからサンプルで頂いた「グァテマラ・アンティグア・カペウ」が取り扱い始めたようなので、新たにこの生豆を1kgをお願いしました。
今日のサンアウグスティンを飲み終えた頃焙煎しようかと思います。

こちらがグアテマラ・アンティグア・カペウのデータです。
明日は暖かくなって欲しいですね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/3956-704ed69b