天気予報では、今日は寒いと言っておりましたが、割と暖かでした。
曇りがちの天候ながら、午後には一時薄日まで差して、風も無く穏やかな11月末日。
何と、明日から師走だそうですよぅ。
結局また一年が過ぎようとしていますが、リアルに出勤する金曜日を除き、割と自堕落な生活を送っている事が災いしているやもしれません。
朝、5:30頃起床し、モーニング珈琲を淹れて呑みながら、好みのレアの目玉焼きを焼き・・・・。
その後、一段落して嫁と朝食。
在宅で勤務先親会社のサーバーを経由して在宅のお仕事をしながら、ブログの確認他。
珈琲を再度淹れ、寛ぐと直ぐに昼が来て・・・・再び夕方になり一日が暮れる・・・。
まあ、珈琲豆の焙煎やらいろいろありますが、余り進歩がありません。
今日焙煎したのは、モカシダモG4と云う、何処ぞで特売していた安い豆。
ミディアムロースト辺りに焙煎する筈が、235℃で一爆ぜが終わったタイミングをつかみ損ね、ハイローストになってしまいました。

試飲してみましたが、贅沢言わなきゃ美味しい部類に入る珈琲でしょう。
同じモカシダモでも、イルガチェフコチャレとは、似ても似つかぬようですが、まあ価格相応です。
今週末から来週初めはこの豆を使います。
居間のCDラジオで聴いているMP3データはパイヤールの演奏による、ヘンデルの水上の音楽。
月並みですが、アラホーンパイプ辺りが好きですね。
昼頃空いているのを見計らい、掛かり付け整形外科医院で、下肢関節のリハビリ治療。
遅い昼食後15:00を廻ると直ぐに暗くなり始め・・・・一日が暮れる。
さあ、明日はリアルなオシゴト。
きっと、一日が長い事でしょう(笑)。
スポンサーサイト
明日から早いもので12月ですね。
忙しいと言いながら、あっという間に一年が過ぎようとしています^_^;
>朝、5:30頃起床し、モーニング珈琲を淹れて呑みながら、好みのレアの目玉焼きを焼き・・・・
早朝のこの光景が目に浮かんでしまいました。コーヒーのあの香りと共に~(*^。^*)