韮崎アメダス、最低気温-4.3℃と、相変わらずの寒さ。
問題は最高気温が、3.5℃と5℃以下だった事。
アルバイト先は、盆地東の縁ですが、最高気温3℃がやっと。
ラボは、風通しがすこぶる良くて、半端ない寒さ。
ワッチキャップを被り、ラップトップのキーを叩く指が悴むほど。
それ程水分を摂っていないのにも関わらず、頻繁に小用に通うありさま。
手洗いは、ラボを出て片道50メートル程の距離のため、手袋を着用しないと折角暖まった指が再度悴む。
作業標準の改訂依頼にきた現場の課長さんに手洗いから戻る道すがら捕まり、寒風の中での打ち合わせは、辛いもの。
帰宅する頃は、既に-2℃以下に気温は下り、21:00には庭の不凍栓に取り付けた蛇口が凍り付いております。
22:00前、最低気温が更新され-5℃以下になりました。
明朝の冷え込み、更に厳しそうです。
Youtubeからアレンスキー作曲組曲第一番作品15を貼っておきます。
寒い夜は、こんなピアノデュオ、良いでしょ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4002-7acd0b4b