エコとけち
温水洗浄便座の電源を切るのはケチ。
じゃあ、何のために温水洗浄便座にしたのかなぁ。
快適な生活を送るために必要だからだよね。
電気代が勿体ないと言ってエアコンを使わないのはケチ。
そんな人に限ってテレビが映っていないと安心できないらしい?。
テレビを見なくても死んだりしないけど、エアコン止めて凍えたり、熱中症で亡くなったりする事だってありますよ。
LED照明は電力消費量が少ないから、使っている照明器具を全て取り換えたって。
何でもかんでもLED照明に替えてもねぇ。
LED最大のメリットは、省電力だけじゃないんですよ。
一番のメリットは、長寿命だって事。
つまり、照明に使う電球部分を交換する必要が格段に減るからですよ。
そのため信号機のランプや高所に使う照明器具にぴったり。
でもね、LEDにも短所があります。
密閉型器具(グローブ型など、ケースの中に電球が入っている場合)には、それ専用のLED電球を選択しないと、極端に寿命が短くなってしまいます。
ケチって安物を使ったりすると、エコじゃありません。
玄関や居間に使う調光型ランプも専用品を使ってくださいね。
そして、短時間使う場所例えば手洗い等、LEDランプの金額と電気代を比べてみると、どちらが得か判らなくなりますよ。
次はガソリンスタンドのお話。
僅かばかり安いからって、通勤コースから酷く離れたセルフでの給油なんて無駄。
ましてや給油待ちの間、アイドリングしたりしてね。
そして、最も需要なのは給油に掛かる時間。
みなさんの時給はそんなに安いんですか。
時間と手間もコストだって事、忘れていませんか。
そんなケチな真似はしない方が良いですね。
その分ゆっくり走って、ガソリン代を節約した方がエコにもつながりますよ。
スポンサーサイト
私はどっちだろう?
世の中全部完璧ってありえない
私、昔60万円落としかえって来ませんでした
私の悪運を取ってもらったって考えると嬉しくなりませんかね!