辛うじて雨が降るか降らないかと云った、今日の当地の天候。
気温は、風も吹かず放射冷却も起こらないため、最低でも13℃以上最高も18℃程と少し肌寒さはあるものの過ごしやすい一日です。
そして何処か広告サイトをググってしまったためか、こんなダイヤログが登場。
「Windowsシステムが古くなり破損していることが検出されました」・・・・どうもインターネット詐欺らしいですね。
ダイヤログボックスをクリックしたり電話したりすると、ホントに遠隔操作ソフトがインストールされ、クレジットカードの番号やパスワードが盗まれるそうです。
くれぐれもご注意ください。
だいたい、システムファイルが壊れたら、パソコンが起動しなかったりプッツンしちゃいますものねぇ。
いかにもMicrosoftのロゴマークを騙り、まことしやかなだましの手口。
良く出来ていますよぅ、気を付けましょう。

こちら先日ポチッたフランソワ・プーランクの作品、 バイオリンとピアノのためのソナタ「ガルシア・ロルカの思い出」を聴いています。
音楽配信サイトでMP3ファイルとして安価で購入しましたが、意外と楽しめる作品です。
カップリングは、プロコフィエフやヤナーチェクと云った20世紀の作曲家による同種の作品です。
演奏は、バイオリン:マリア・ミルステイン
ピアノ:ハンナ・シバイエヴァ
女性らしい繊細なタッチでの演奏。
CD一枚分の内容で、購入価格20円也。
MP3用プレーヤーをステレオセットに繋ぎ、音質云々言わなきゃ充分楽しめる内容。
Youtubeからも同曲を貼っておきます。
スポンサーサイト
もちろん完全無視しましたが。
油断も隙もあったものではありません。