朝方には昨夜来の雨も上り、陽射しが降り注ぐ夏日の筈が・・・・・。
何処ぞの天気予報は、雨上がりで蒸し暑いなんてほざいておりましたね。
ここ山梨の天気はそんなに甘くないのです。
気圧の谷が通り過ぎたら、お馴染みの北西の季節風が滅茶苦茶強く吹くのですよ。
韮崎アメダス最高気温も28.3℃と、もちろん夏日。
しかし上記北西の強い季節風??は10メートル/秒速と云う体感気温を一気に下げるアイテム。
そんなに気温が高いのかい?と云ったところ。
ニュースじゃ暑い暑いと報じるのでしょうねぇ。
この、のだめ部屋にも西日が射しこみ、一応Tシャツ姿で過ごしています。
今聴いているのは、プロコフィエフのバイオリンとピアノのためのソナタ第1番作品80

先日20円でポチッた、「戦争の音楽」と云うMP3アルバムからの1曲。
弦楽四重奏曲はじめ、プロコフィエフの室内楽を良く聴くのですが、20円なら安い買い物。演奏は、バイオリン:マリア・ミルステイン、ピアノ:ハンナ・シバイエヴァ
以前取り上げたのは、同じアルバムに収録されている、フランソワ・クープランのバイオリンとピアノのためのソナタです。
Youtubeに同じバイオリン:マリア・ミルステイン、ピアノ:ハンナ・シバイエヴァの演奏によるプロコフィエフ、(第1楽章だけ)のライブ演奏がありましたので張っておきます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4135-61579fbd