山梨県の天気予報は真夏日予報でしたが、朝から張り積めた雲が晴れず、山瀬のような東寄りの冷たい風が吹きはじめたためか、辛うじて夏日を記録した韮崎アメダス。
週末最終土曜日も内孫達のママは、お仕事です。
パパは、家族のための食糧確保(笑)じゃなく、早朝より小学校の勤労奉仕の後、田植の支度で忙しいようです。
上の小学一年生の孫はママの仕事場へ付いて行き、残る二人を守するのは、爺婆の役目。
パパが育てるお米は、農林48号と云う「幻の米」とも詠われるブランド米。
収獲が終わる頃、もう一人4人目の孫も授かる予定。
パパも当然、農作業を頑張らねばなりません。
昨日襲われた、拙宅軒下に巣を掛けた燕さんの家族に再び試練がおとずれました。
子燕に味をしめたカラスさんが、再び巣を襲う計画を立てているようだと、嫁が私に御注進。
もちろん人である私は燕さん達に軒は貸しても、助太刀はできません。
親燕が命懸けで巣に残る子燕を守り切り、事無きを得たようです。
親にしてみれば、人も鳥も子供は宝。
二人の孫は、現在お昼寝中。
遊び疲れ、昼食後は可愛い寝顔を見せてくれます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4142-687a1901