エコ税制などと云う悪法により、軽自動車税が昨年度の7,200円から一気に1,290円と5,200円も増税されました。
我足代わりのAZオフロードは、今年車齢14年目。
今夏噂だと、スズキ自動車より兄弟車新型ジムニーが登場するそうですが、それまでは現行車種です。
16万キロ近く走っていますが、マツダディーラーで半年毎に定期点検整備を行って全く支障なく使っています。
自家用車は、不動産同様購入時には、印鑑証明書と実印が必要になります。
そんな資産的価値のあるものを僅か「13年使ったら捨てろ」と、御上は仰るわけですなぁ。
古くなると壊れやすいから買い替えろ?ですって?。
壊れたら直せば良いだけです。
新しい車に買い替えるより、遥かに少ない出費で済みますよ。
新しい車を作るために多くのエネルギーや資源が費やされます。
おまけに古い車のリサイクルや廃棄に掛るエネルギーたるや、想像をこえます。
古い車は、使い慣れた道具です。
手入れをすれば、幾らでも長く使えます。
この方が遥かに環境負荷も少ない筈。
御上は、大企業と結託して、環境負荷増加と経済効果を優先しているとしか思えません。
スポンサーサイト
同感です。
こういう見解が、自動車や環境に関する分野を生業としている人から出てこないのは、発信したとたんに、その生業が成り立たなくなるからでしょうね。
ああー これではPさん、Sさん、Kさんがリーダーとなっている国と変わらないように見えてしまいます。
MKさんが抹消されないだけでも幸せと考えるしかないのでしょうか・・・