台風13号サンサンさんは、やはり犬吠崎を掠めて三陸沿岸に進みその後進路を東よりに向けて本邦列島より遠ざかるようです。
当地殆ど強い風も吹かず、雨も一滴も降らなかったようで、今日も9:00台には軽く30℃オーバー。
朝からエアコンが活躍している拙宅。
天気予報でも熱中症対策として、毎回ためらわずにエアコンを使うようにと言っています。
先日の雷雨以来雨が降らず、そろそろお湿りが欲しいところ。
台風14号ヤギ(日本語、山羊座から命名)さんは沖縄列島を大陸に向かっているようで、当地に雨をもたらすことはなさそうです。
一昨日焙煎したキリマンジャロもだいぶエージングが進んだためか、薫り高く酸味が勝りがちですが、苦味も程ほど楽しめる範囲にあります。
明日は、金曜日なので週一のリアルなオシゴトのために出勤します。
一週間に一日だけですが、憂鬱な金曜日です。
知らない間に新しい契約社員さんが入社していたりするので、都度ISO9001の契約
教育教育をおこなう段取りを考えねばなりません。
いつものように作業標準のプリントアウトやラミネートがあり、忙しいことでしょう。
生命の危険が伴うような我のだめ部屋から居間に移り、CDラジオでジャクリーヌ・デュ・プレのチェロ、と旦那のバレンボイムのピアノで、ベートーベンのチェロソナタ他を聴いております。
1枚のCDRにMP3変換した音楽ファイルを多数収録してありまして、通常のCDを10枚分ほど連続で再生することができます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4217-ee34f302