fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ


ランドセル資金

当地今日午後から曇り空となったためか、韮崎アメダスもやっとこさ、真夏日ギリギリ。                  厚めの雲に覆われるものの雷鳴も聞こえず、風が渡ってゆく夕刻。
今日は8月15日で、本邦がポツダム宣言を受諾し、二次大戦が終結した日ですね。
全国的に多くの企業や商店が夏休みとなる今頃、ちょうど故郷でお盆を迎えられておられる方も多いようです。
来年春学齢を迎える孫を持つ祖父母たちが、帰省した孫のためにランドセルを買う風習がいつの間にか広がっているとか。
そのため、各メーカーはじめ販売店もこの機を逃さずに商売に励み、盆休みが最大の商戦になるそうです。
そのため、今が一番種類が多く出回るとかで、来春学齢を迎える長男宅の2番目の孫のランドセルを明日彼の一家も下見に出掛けるとか。
まあ、そのランドセルの資金は当然???私の負担になるわけで、再来月には、彼らの下にもう一人孫を授かる予定もあり、そのお祝いや七五三参りも控え、更に老後資金が減ってくるのが目に見えますなぁ。
全て慶事なので喜ばしいわけですが、チョットたいへんです。
その他外孫の満一歳のプレゼントも某通販サイトから届き、これを持って行かねばなりません。
こうやって老人達の預金が世の中に還流され、経済が活性化すると思えば、巡りめぐって私達の下に還流されるなんて事は、絶対ないよねぇ(笑)。
手持ち資金も心細く、結局定期預金の一部解約となりました。
スポンサーサイト



コメント

そういうことですか。
私たちの孫は、来年6歳になります。
来年の今頃、ランドセルをよろしく、と話が来るわけですね。
心の準備が出来ましたので、平常心で、了解! と言えます。
予備知識をありがとうございます。

Re: はづきさま

はづきさま、こんばんは。
最近こちらの地方紙によると、最近では大型連休の際帰省されるご家族も多く、
その際、ランドセルを買い与える祖父母も多くなっているそうです。
孫達のママの話では、人気商品が大型連休に売れてしまい、お盆では品薄になっているとか。
コメントありがとうございました。

こんばんは、夏風邪はいかがですか?  

私の方がちょっとだけ先に夏風邪を引きました、
仲が良いですねー(笑)。

私の場合は30代最後で結婚した為、孫はまだです、
それを良い事にオーディオに勤しんでいます。

オーディオに力を入れる為にコーヒーは豆を挽くのではなく、
安い挽いた物を購入し、淹れ方を工夫しています、
前はお湯の温度は82度でしたが、今は80度か79度に落ち着きました、
安いコーヒーを色々探し、自分に有った物を求めています。

温度管理すると安いコーヒーでも侮れないですよ(笑)。

Re: ボロトレーンさま

ボロトレーンさま、おはようございます。
風邪と云うか、冷房病と云うか、そんな不調でした。
それでも昨日からは、熱もなく平常に戻っています。
先程貴兄のブログを拝見いたしました。
今日は、ビル・エバンスの誕生日なんですね。
久しぶりに彼のレコードを聴くのも良さそう。
孫破産・・・?。
某半国営放送局に投稿された方がおられました。
孫達のため、お金も掛かりますが、まあ彼の世まで持って逝けません。
珈琲の自家焙煎などと云う分不相応な事をしておりますと、なかなか再生装置まで予算が廻りません。
珈琲の抽出温度に拘られるのは、とても良い事だと思います。
お好みの香り、味その他全てに関係してくると思います。
私の今朝は、マキネッタに少なめの豆を入れ、エスプレッソをいただきました。
コメントありがとうございました。

ランドセル

高いのは13万円とか聞きましたからね…。うちは幼稚園でまとめて買って、カタログの半額、というのを利用しましたが、正直みんなの熱の入り方にちょっとひいたものです。(うちのランドセルは半額で4万弱でした)有名なカバンのお店が、見学会とか展示即売会とかをやるので、連れ立って見に行く…というようなこともあるようです。うちは祖父母には頼みませんでしたが、ランドセルごときで5万円ですからね…。3人子供がいたら15万円と思うと、援助は大変ありがたいと思います。
お疲れさまでした…。
幼稚園でそういう半額とかになるカタログ販売がないかきいておいて、お金だけ渡すのも考えてもいいかもです。受け取りは幼稚園で、になりますが、これより割引率の高いネット販売がなかったので。カタログから選ぶことになるので、子供に選ばせることもできますからね。何より強い理由は「子供に選ばせた」になるので、他の人の批判や評価をかわすのにも有効でした。

Re: まこさま

まこさま、こんばんは。
チョット異常のような気もしますが、祖父母が孫のためにランドセルを用意する事象が定着したように思います。
私の子供らには、私が決めて買い与えました。
6年間使える丈夫で軽い物。
長男には、30年近く前でしたが、軽さに重点を置いてクラリーノにしました。
やはり見栄をはるのか、当時牛革が一番の売れ筋でした。
相当激しく使ったようですが、3人共6年間大丈夫でした。
今は、クラリーノが主流ですが、何となく高価過ぎないかと思う次第です。
一応孫の親には、入学準備金として纏まった金額を用意してあります。
使い方は彼らに任せるので、子供が気に入った物をネットから安く仕入れる事でしょう。
ランドセルが安く手に入れば、他の支度に廻せます。
今年用意するのが2人め、再来年の盆に3人目、その後数年後に4人目・・・・。
今の処、今秋生まれる孫を含めると、あと3人分・・・。
その頃には、上が中学入学・・嗚呼・・・と、慶事がつづくわけです(笑)。
コメントありがとうございました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4221-6c292e46


Powered by FC2 Blog