小学生の頃、台風がやってくると決まってやってて事があります。
台風情報を聞くたびに地図帳を広げ、コンパスで暴風雨半径を円で書いたりしました。
子供の頃当地山梨では、台風や雪の日は非日常でしたから、何となく高揚感がありました。
風雨が窓に打ち付ける音を聞きながら停電した夜、ロウソクの火を囲む家族。
もちろん大人は台風被害を心配していましたが、そこは子供、いつもと違う夜に興奮したものです。
台風21号チェービーさん、先程本県に最接近したようで、風雨とも強くなり、地域によっては警報も発令されたようです。
幸い拙宅付近では、既に雨風とも弱まり夜の帳が降りようとしています。
今回の台風今の処人的被害は少ないようで、ほっとしています。
やはり教訓からか、早めの避難が功を奏した模様ですね。
先程から拙宅の周りでも秋虫の声が戻ってきました。
それと共に風の音も少し和らいでいるようです。

何とか台風が過ぎて一安心、何か聴こうとドビュッシーのボックスから選んだのは、ベルガマスク組曲他のピアノ曲集。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
Re: 鍵コメさま
コメントありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4241-c9c765ca