久しぶりに韮崎アメダスも30.7℃と真夏日を記録。
湿度が高めのせいか少し蒸し暑く感じます。
体調もイマイチとなり、ステレオを立ち上げる元気が湧きません。
我心臓君、時折天候が不服らしく、時折手抜きをしています。
手抜きされちゃあ、親分である私としては不快以外の何ものでもありません。
明日午後は、9月の循環器科(拡張型心筋症)の定期診療日。
先日の人間ドックのデータを看ていただき、今後の治療方針を決めてもらう事になります。
そんなわけで、止む無く某通販サイトから買い込んだMP3ファイルからJ・S・BACHのブランデンブルグ協奏曲を引っ張り出して??聴いております。
一山幾ら?(270円)のデータなので、演奏家は不明。

100曲となっていますが、楽章ごと或はアリア等ごとを一曲と数えるため、それ程膨大ではありません。
抜粋ですが、マタイとヨハネのパッションまでも収録されています。
ブランデンブルグ協奏曲は6番が欠け、管弦楽組曲は全曲が収録.
その他BWV1041から1043、10565,1056、有名なオルガン曲が数曲。
贅沢言わなきゃブログ更新用のBGM程度なら充分な内容。
これらをフォルダーごとに並べ替えたりと、少し面倒ですが、解りやすくしています。
この手の一山幾ら的お手軽クラッシクの場合、音楽配信サイトからストリーミング再生するのでは、チョット不便を感じるので、一応ダウンロードして保存しています。
スポンサーサイト
コメント
Re: soujyu2さま
温度差や湿度の影響で、我心臓君はビミョーにきまぐれに働きます。
殆ど私の深層心理と本能で動いているようです。
まあ、いつもの事ですから大丈夫でしょう。
ご心配をお掛けしました。
コメントありがとうございました。
最近になって、やっとクラシック聴き始めました^_^
Re: onorinbeckさま
クラッシック音楽のアルバムもCDだけでなく、ストリーミング配信やMP3データでも販売されるようになりました。
モノによっては、20円とか10円とか破格のアルバムをMP3データとして正規に販売されています。
昔何万円もしたレコードをMP3で20円で手に入れたりできるのは嬉しいと言うか、良い時代になったもおだと考えています。
コメントありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4254-d65ef83d