久しぶりに曇り勝ちな朝、その内雨が降り始めましたがそれも上がり昼前には薄日も射す当地です。
オシゴト用ラップトップを文字どおり膝に載せて温まりながら親会社のネットワークに入ります。
ここでラップトップPCについて、この言葉の使い方が良いのかどうか調べてみたところ、今は、殆どノートパソコン或いはノートPCだそうで、ラップトップは、あまり使われない言葉だそうです。
それでも欧米では、やっぱりノートじゃなくてラップトップと言う方が良さそうだとか。
さて、オシゴト用BGMに選んだのは、某通販サイトから購入したバッハのMP3ファイルからマタイ受難曲の抜粋です。
一山幾らのバッハのMP3ファイルを解凍し、CDRに焼いて居間のCDラジオで聴くのも一興です。

昨日焙煎した「ポピュラーなブレンド」と云う豆をマキネッタで淹れてみました。
シティローストなので、マキネッタだと酸味を強く感じるため、私好みの味と風味です。
僅かですが、ブレンドされたコロンビアの甘みも感じることができて大正解。
朝一番に淹れた同じ豆を使ったメリタのドリップでは、意外とあっさりした仕上がりでしたが、さすがにマキネッタの直火エスプレッソだと重厚な口当たりになりますね。
今日は、雨が降ったかと思うと日が射したりと、洗濯物を出したり引っ込めたり忙しい一日でした。
明日は深い気圧の谷がやってくるとかで、雨の一日になりそうですね。
それでも気温が高いそうで一安心。
スポンサーサイト
コメント
Re: ソムチャイさま
最近は大小全てのノートPCを単にノートPCと呼ぶようです。
特に小型サイズのノートは、膝の上で使いますからラップトップと呼ぶ方がしっくりするのですがねぇ。
永い事これで飯を食べていますから、いまさらラップトップが死語だなんて言われても困ります。
今日は暖かでしたが、直ぐに平年並みの寒さに戻るそうです。
貴兄もご自愛ください。
コメントありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4331-0e8ef960