天気図をみると典型的な冬型の気圧配置なので、北西風は強くとも晴れ渡り陽が射すはずの当地ですが、今日は一日曇り空。

気象庁からお借りした天気図には、こんなふうに縦縞模様の等圧線が混んでいます。
屋内はガラス越しの陽射しもなく、もちろん北西風はそれなりに吹くわけで半端ない寒さでした。
とうとうエアコンだけじゃなく、石油ストーブにこの冬初めて火が入りました。

小さなストーブですが、橙色の炎をみると気持ちだけ暖かく感じるのが不思議。
韮崎アメダス、最低気温こそプラス2.4℃と比較的高めでしたが、最高気温の方は同9.0℃と10℃に届かぬ寒い一日でした。
そんな寒さに耐えかねて久しぶりに登場するのは、こんなレコード。

この処ダウンロードした、MP3のシベリウスの交響曲全集を聴いていたので、弦楽四重奏が新鮮に聴こえるのが不思議。
今夜は更に冷え込みそうなので、屋外の不凍栓を閉めないとね。
灯油の移動販売車も需要が多くなったようで巡回が遅くなってますね。
先週灯油が売れないとこぼしていた、タンクローリーの販売員さん、今日は忙しいようです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4337-22ba67e5