今朝、韮崎アメダスが今季最低気温マイナス3.0℃を記録し、半病人には堪える今寒さとなりました。
ネットワークを介してのオシゴトをしたりmailを送ったり回答したりと忙しい朝。
おまけに今日は、今年最後の拡張型心筋症の予約診療日と午後からもたいへん。
最高気温も昨日より高めでしたが、一日中暖房が手放せない寒い一日でした。
診療結果は、特に心音他異常なしでしたが、血圧が138/90と少し高めでした。
ワーファリンの効果を示すPTーINR値は2.6と管理値内に収まっています。
前回の通院の際、院外薬局の薬剤師さんが、現在整形外科で処方されている湿膝関節の傷みを軽減する湿布薬もこちらの循環器科クリニックの主治医が処方箋に加える事で調剤できるとの事で、そのようにしていただきました。
これで、今日ついでに整形外科に立ち寄る必要がなくなり一安心。
10月の循環器科受診の際、特定疾患医療受給者証が保留になってういましたが、11月半ばに前倒しで難病患者に再度戻ったため、11月の医療費がややこしくなりまして、明日はその相談に市役所支所或は、甲府の保健所に出向かねばなりません。
金額てきには僅かですが、いろいろややこしい事になりました。
今夜は、雨が降りだした当地ですが、雪が混じるかもしれません。
もうそんな季節です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4339-4a7733f2