fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ


韮崎アメダスは、氷点下6.8℃と、当地らしい今朝も寒い朝。
ホント、凍えそうですし、耳たぶや足の裏はしもやけになっています。
朝から我喫茶きまぐれ、早くも今年二回目の珈琲豆焙煎作業。
焙煎するのは、コロンビアナリーニョスプレモを150g使います。
やはりこの位の豆の量だと、焙煎温度が安定するようです。
ジェネカフェに豆を計り入れ、焙煎温度はいつもの235℃で、ミディアムローストを予定しています。
焙煎開始後13分経過した辺りで一爆ぜが始まりました。
豆の焦げ色と爆ぜる音を頼りにヒーターを切るタイミングを探りながら、音が治まった14分36秒で冷却開始。
IMG_6719.jpg
一杯テースティングのためにドリップしてみました。
いつもシティーローストまで頑張っていますが、やはりこの程度の浅めの焙煎の方がフルーティーで美味しいと思います。
この豆が今週末のメインメニューとなります。
なお、過日焙煎したポピュラーなブレンドと称す豆もミディアムローストが最適だったようです。
そうそう、大発会ですが、午前中結構売り揉まれたようですが、何とか453円安程度で収まったそうです。
外為も108円/$台半ばまで下げたようすね。
日本国債も値上がりして利回りが低下したそうです。
今や米ドルより日本円の方が信用力が高いとか。
自国通貨や自国国債が値上がりするのを喜ばない方がおおいようですね。
私は単純に円高による一次産品値下がりが嬉しいだけ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/4363-129eabc5


Powered by FC2 Blog