fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ


最近のデータでは無いようですが、日本における自動販売機の消費電力は約80億kw./hだそうです。
これは、原子力発電所1基分に相当するそうです。
つまり、自販機を無くすと原子力発電所が一つ要らなくなる訳ですね。
不慮の災害の際に助かると云う考え方もありますが、停電したりしたら使えませんし、内容本数も微々たる数です。
そんな不慮の災害時こそマイボトルが有れば事足りるわけですよね。
24時間営業のコンビニ、社会構造の変化に伴い、深夜作業の方も多いようですが、そのために24時間営業をする必要はないと思います。各自が必需品を前もって用意しておけばよいわけです。
昔は、みんなそうして深夜も仕事をしていた訳ですよね。
コンビニがいつでも開いているからそれにあまえているんじゃないでしょうか?。
深夜の避難所的役割は、どうする?・・・・・・これも必要以上深夜に外出しなければ良い訳で、どうしても深夜に出掛ける場合は、襲われたりした場合に備え、防犯ブザーや防犯ライトを身に付けるのは常識でしょう。だいたい、よほどコンビニの近くで何か有った場合以外避難所の役割は有りません。
ついでにテレビ放送も22時以降6時までお休みしたらどうでしょう?。
この時間に働く人は、当然テレビの視聴ができないわけですから。
一般の方は夜型の生活を止め、昔のように太陽の動きと共に生活しませんか。
50年近く前、昼間も14時頃から17時頃までテレビ放送は、お休みしていました。
これだけでも相当電力の節約になるはずです。
緊急時の報道なら安価で、小さな携帯ラジオもありますし、そのほうがはるかに便利です。
テレビを視る代わりに家族との会話や読書、運動もできますよ。

でも、自動販売機がどこにでも沢山設置してある理由がわかりますか?
他の国々の場合、屋外にポツンと置かれた自販機は無いそうですね。
そんな国々の場合、自販機には商品や現金が大量に入っているわけですから、不心得者に直ぐ壊されて盗難に遭ってしまうそうです。
つまり、自販機が何処にも大量に設置されているわが国は、とても安全で治安が良い国なんだそうです?(笑)。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/638-2699cb34


Powered by FC2 Blog