fc2ブログ

プロフィール

MK

Author:MK
自称:ナチュラリスト
一年中、野山を彷徨うのが主な活動。
2005年1月突然、『拡張型心筋症』を発病。
現在リハビリ中、従来の活動は著しく制限される。
いい歳して、40年以上yumingを聴いている。
その他、ハイドンからショスタコービチあたりまでの
弦楽四重奏曲が好き。
コーヒー依存症?
メール:azumaitige@gmail.com


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ


昨日の穏やかな陽気と打って変わり、今日は当地の季節風である『八ヶ岳おろし』が吹き荒れています。こんな日は、部屋の中で燻っていますが、来週日曜日、月一の有価物(資源ごみ)回収に向け、我家の回りに散在する同容器類を片付けます。
これから分別
私は、このような飲料水を購入しないため、これらは、嫁以下残り三人の子供達の仕業。
私が分別のプロ?である事を承知して、誰も片付けようとしません。そのため、いつの間にか私の仕事になっています。
昨今『ペットボトルキャップ』を回収して、途上国へポリオワクチンを送ろう?とする運動が広がっている。『アルミ缶のプルタブを集めて車椅子を送ろう・・・?』なんてのもありますが・・・・。
どうもこう云う運動は釈然としないものを感じます。
キャップ1キロ集めて400個で10円?になるそうな。20円で一人分のワクチンになるとの事?。
この運動、どう考えてもペットボトルの使用を社会的に公認?というより推奨?しているように思えてなりません。
ポリオワクチン購入費用として寄付するならば、飲んでいる嗜好品であるペットボトル飲料を飲むのを我慢して、その代金分150円?を現金で寄付するべきでしょう。これならペットボトル一本でワクチンが7本も買えますね。
しかもそのペットボトルを冷やしたり、暖めたりする自販機の費用も掛かりません。集めたキャップを回収して、運搬するコストも大きいはず。
いつも書き込んでいるように、ペットボトルやアルミ缶の自販機が無くなると、原子力発電所が一つ減ります。
しかもボトルにしても、キャップにしてもリサイクルに係わる環境負荷が減るわけです。
考えれば、考えるほど矛盾に満ちています。
それは、私が天邪鬼だからかも知れませんが、何かおかしくないですか?。
もっと酷いのは、これを学校が推奨して行っているということ。
これが今流行の環境教育?だそうですね。
『ペットボトルロケット』工作や『空缶オブジェ』作成、以上に環境教育を騙るものだと考えます。
こんなのが環境教育とされている昨今、私は寒気を感じてなりません。
金峰山冠雪
気を取り直して(笑)、昨日雲間からで良く見えなかった金峰山が白く雪の鎧をまとい、輝きを増しています。
今あの稜線にも凄まじい強風が吹き荒れている事でしょう。
明日から師走!。やっと冬になったばかり?。
早く夏よ来い!(本音)
スポンサーサイト



コメント

同感します! なんと、学校の授業でも「教育」しているのですか・・・何の、誰のために? FM八でもこういう話を盛り上げたいですね。ナビより

学校の環境教育・・・・?

勤務先でも同僚の女性が、お子さんが通学されている学校で、ペットボトルキャップを集めているとの事で、回収用の袋が置いてあります。
私だけが天邪鬼かと思いググって見ましたら、はたけ番さま同様批判的な方も多くいらっしゃるようです。
ところでF八で、こんな話題に突っ込んでも大丈夫でしょうか?スポンサーや自治体との軋轢は生じないのでしょうか?少し心配しております。
なにせ昨今流行の環境教育絡みには、少しばかり眉間に皺を寄せる事も多く(笑)、皆さんにお伝えしたい事が沢山ありますゆえ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://azumaitige.blog88.fc2.com/tb.php/660-fffd9c7d


Powered by FC2 Blog